製品情報
岩手県陸前高田市の今泉地区の高台移転箇所の切り土工事で発生する644万㎡(東京ドーム5個分)の土砂を破砕搬送し、今泉地区をTP(海抜)45mまで造成し、津波被災した市内を約12m嵩上げする工事で高い輸送ベルトコンベヤが活躍いたしました。
岩手県陸前高田市
項目 | 平ベルトコンベヤ |
---|---|
搬送物 | 岩・土砂 |
嵩比重(t/m3) | 1.6 |
最大輸送量(t/h) | 6,000 |
速度(m/min) | 250 |
ベルト幅(mm) | 1,800 |
水平機長(m) | 総機長延長=2,456.5m (単機最大機長=817m) |
揚程(m) | 最大揚程=12.5m |
電動機(Kw、P) | 単機最大動力=2×400kw=800kW,6P |
項目 | 平ベルトコンベヤ |
---|---|
搬送物 | 岩・土砂 |
嵩比重(t/m3) | 1.6 |
最大輸送量(t/h) | 1,000 |
速度(m/min) | 80 |
ベルト幅(mm) | 1,800 |
水平機長(m) | 23.6m×8基 |
揚程(m) | 0.0 |
電動機(Kw、P) | 30KW,6P |
項目 | 平ベルトコンベヤ |
---|---|
搬送物 | 岩・土砂 |
嵩比重(t/m3) | 1.6 |
最大輸送量(t/h) | 6,000 |
速度(m/min) | 250 |
ベルト幅(mm) | 1,800 |
水平機長(m) | 68.5 |
揚程(m) | 0.00 |
電動機(Kw、P) | 132KW,6P |
河川内に中間橋脚を設置する必要のない環境に配慮した吊り橋を設置。
破砕した岩石は盛土材として使用できる大きさに破砕機で砕いてからベルトコンベヤへ投入します。
処理能力 1000t/h(1基あたり)、原石サイズ 950mm、産物サイズ 300mm
本トリッパ付きベルトコンベヤ(No.3BC)は、敦賀市の木質バイオマス発電所向け木質燃料ヤード内の木質燃料の搬送及び払出設備です。
トリッパは、左右振分シュート装置がありシュート先にはステンレス製の伸縮式シュート装置(伸縮ストローク10m)が付きます。
福井県敦賀市泉171-9付近(敦賀港湾内)
項目 | トリッパ式ベルトコンベヤ(№3BC) |
---|---|
搬送物 | バイオマス燃料 木質系チップ |
嵩比重(t/m3) | 0.25 |
最大輸送量(t/h) | 800 |
速度(m/min) | 210 |
ベルト幅(mm) | 1,600 |
水平機長(m) | 231 |
揚程(m) | 22.9(トリッパーヘッドプーリー) |
電動機(Kw、P) | 132×6P |